『一歩、前へ進むためのリレーセミナー』第3弾:三井マリ子さんシンポジウム ~ 北欧の女性の生き方にジェンダーを学ぶ
https://peatix.com/event/3052651/view
開催しました。
三井さんの、冒頭からのパワフルさでまずエンパワーされました!!
講演ではノルウェー視察時のお話を、豊富な写真でご紹介いただきました。
●ノルウエーでは議会、とくに地方議会には女性が半数がいるのは当たり前。
それを可能にする大きな理由の一つが比例代表制であること
●民族、性別、年齢問わないのはもちろん移民の方、身障者の方も
議員に
●女性の議員数が半数を獲得するに至ったのは、女性たちが行動を起こして得た成果
●学校にも候補者がやってきて生徒たちが直接候補者と話す機会がある
●介護従事者、高齢者施設の清掃従事者へのリスペクトが報酬・勤務体系にも反映されている
日本の状況との違いに目を見張りながら、写真を拝見しながらお話をお聞きするうちに
「わたしたちの社会もこのように変わる可能性があるはず!」と、パワーが湧き出てくるのを感じました。
参加者の皆さんからは>>
・ノルウェーの3つの価値:より質素に。より自然に近く。より平等に。は自身の思いと通じるものがある。改めて意識したい。
・マリ子さんの思いと行動力が伝わってきた
・小学校から大学、大学院までほぼ無料で教育を受けられるというのは大きな魅力
・ノルウエーでは青少年のときから教育環境ができていて、じぶんごととしてとらえられるようになっているのが素晴らしい
・日本の選挙制度も早く比例制にしたい
・三井さんのお話は実際に見て感じたことや政治の構造的な問題をバランスよく織り交ぜていただけて勉強になった
・三井さんの諦めない力を私もつけたい!素敵です
--
#NPOフェスティバル #キーワード #三井マリ子
0コメント