わきまえる女とかわきまえない女とか、少し前に話題になっていた。
わたしはわきまえてなんか、こなかった。
得意な裁縫を生かせる仕事をしたいと思って、学校に行った。
育った家庭で、女だから裁縫を身につけなさい、と言われたから得意になったわけではない。
手しごととかものづくりが好きだったのだ。
できればデザインのことをもっと勉強したいなと思ったけれど、それはあきらめた。
なぜなら、早く社会に出たいという気持ちが強くなったから。
それに、デザインの学校は働いてからでも行けると思った。勉強したいことは、自分でお金を出せば自分の意思でいくらでもできる。
ウチは自営業で、両親は一緒に仕事をしていた。
私もある程度成長してからは、その仕事を手伝ったりした。
はたらくのは、とても楽しかった。
0コメント