3月5日金曜日、
オンライン読書会
「もやもやする私たちにはフェミニズムが必要だ!」
国際女性デーを前にアディーチェを読んで語りたい。
『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』私たちのハッピーフェミニスト宣言!
を開きました。
参加者はぜんぶで7人。
ベトナム出身の方からは
「ベトナムの女性はもっとストレートにものを言う、日本の女性が違うことにおどろいた」
会社経営の方からは
「経営者の集まりは男性社会。仕事を得るうえでは自分が癒し役になってしまうこともある」
といったコメントが。
その他、
「女子校・女子大出身。社会に出て知らず知らず男性にどう思われるのかを意識してしまう時期があった」
「男性からは評価コメント。女性は共感コメントが多いなと感じる」
「職場では同じ意見を言っても男性だと『すごいな!』と褒められるが、私が言うと生意気・・・ととられてしまう」
「日本はジェンダーギャップ指数2020では121位。
自分はいまは言いたいことが10のうち1ぐらい言えている程度。
まずは3、とか4をめざしたい。
などなどの意見が。
1時間はあっという間!
ふだん、もやっと感じていることを言葉にすると、自分の胸のうちがわかってくることも。他の人の意見を聞いて、自分のまわりのありようを振り返ることも。
話すって大切。
ハッピーフェミニストな私たち♪
次回の企画もワクワクと立てていきます!
「わたし」であるために、「わたしたち」のハッピーのために
しなやかに発信していきましょう *^^*
0コメント