2025.01.18 11:47私たちのモヤモヤを紐解くアンケート 中間結果報告2024年から2025年の年末年始にかけて、モヤモヤや生きづらさの背景、その対応を探るためのアンケートを実施し、27名の方にご回答いただきました。今回は中間報告として、アンケート結果の概要と考察を以下にまとめましたので、ぜひご覧ください。ご意見やご感想を、ページ下部のコメント投稿フォームからいただけますと幸いです。
2025.01.08 02:53現代のお三度地獄「おさんどん」という言葉がある。台所などで働く下女または台所仕事のことを言い、日に三度の食事を出す「お三度」から来ているという。 語源には諸説あるが、江戸時代、町家の台所仕事をする下女に「お三」とよばれる者が多く、名前の下に添える丁寧語「どん」をつけて、「お三どん」と呼び習わされていた。転じて台所仕事のことをいうとするのが通説となっている。実は、現代にもこれが存在するのだ。友人の話だ。彼女には3人の息子がいて、ひとりも自立せず家にとどまっている。母親が70歳を過ぎても日に三度の食事の支度と片付けを3人分している。息子らは三度の食事だけでなく、おそらく洗濯も掃除もしてないだろう。これがいつまで続くのかわからない、と、お三度地獄だと嘆くのだ。 この友人...
2025.01.02 23:03謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も、YouTooをどうぞよろしくお願い致します。 もしかしたら、ご身近な方にご不幸があり喪中の方もいらっしゃるかもしれませんね。個人的な話ですが、お世話になった方が昨年、2人亡くなりました、そのうちの1人はYouTooを立ち上げてくれた、大切な大切な仲間です。悲しい気持ちは今もまだ続いています。恩返しも感謝の言葉も、お伝えできぬまま、この世界からいなくなってしまいました。 人間の体というものは、本当に、その人の意志とは関係なく病を得、老化すれば衰えていずれ逝く事になるのだと、承知せざるを得ない心境に陥りました。我が身にも訪れるその時まで、何をし、どう生きたいのか見つめながら日々をすごしています。 今年は巳年...