2022.06.12 05:18大切なのは何より「わたし」ですNPO法人女性ネットSaya-saya が講師となり自分も相手も大切にする関係の築き方〜チェンジのデートDV防止講座〜を開催しました。パートナーとの関係において、その相手が、生物学的な異性にせよ、そうでないにせよ「どれだけ相手を思いやり大切にできるか」は最も重要な要素です。もしそれがないがしろにされるようなことが、わずかでもあれば、それは対等な関係性とはいえず、あきらかに「バイオレンス」が存在します。講座では●相手からの要求や言葉・身体的暴力と「愛されている」の大きな違い●相手が暴力を謝ってきたときに「きちんと言葉にして謝罪してくれたのだから許す」「自分も悪かったと思う」という思考は手放そう●違和感を覚えたときの対応、それに対する相手の対応●「暴力をふ...
2022.06.05 01:43梅雨のガラス絵ワークショップで心に向かい、開く2022年6月4日土曜日、東京ウィメンズプラザで素敵なアートセッションを開催しました。ナビ・講師は徳山敦子さん(alpha impress https://www.alpha-impress.com)。アートに正解や誤りはないトライして違ったなと思ったらまたやり直せばいい作品は途中経過を上下・裏表を変えて眺めてみると違う味わいがある他者の世界観から気づきを得る自身の思いと他者の視点のを差異を楽しむ描くこと、色選びに向き合いときに思いつきを大切にする・・・とくさん=徳山敦子さんの言葉からは、普段の生活、生き方、思考に関わるたくさんのチップスが散りばめられていました。アートとライフはリンクするのかな!次回は9月開催予定です!みなさん、ぜひまたご一緒しましょ...