Happy Feministな金曜日
スナックYouToo♪
楽しく開店しました♪
今回のオープニングテーマは
「パートナーの呼び方、気になりませんか」
ゆるゆると集まってきた来店者たちからは、
・パートナーとは名前で呼び合う
・自分の夫のことを家のなかでは名前で呼ぶけれど、対外的には「主人」って言ったり他者の配偶者のことを「ご主人」といったり。
・夫からは容姿にまつわる呼び方をされ憤慨。反対に相手を苗字で呼びつけにして気持ちを表現しているのよね。
・嫁、っていう言い方はなんとなく「嫁のマイナスエピソードを話して笑いをとる」芸人イメージに結びつくなあ。
・嫁って妻という意味ではなくて息子の嫁、という言い方がふさわしいんだけどな。そもそも変だよね。
・主人、旦那、って、なんか主従関係を思い浮かべるな。
・以前は「ワイフ」っていう男性がときどきいたかも。
・外国映画だと名前で呼びあったり対外的にも名前で呼び称したりするシーンがあるよね。
主人とか旦那、って、そもそも主従関係のなかで使われる言葉を自分や他の方の夫の呼び方として、対外的な敬語みたいに自然に使う意識そのものってどっから来てるんだろうなあ・・・。
などなどの発信がありました。
閉店の時間をすぎても話はつきず・・・。
なごりおしい気持ちのなか、次回を楽しみにね!
と散会しました。
次回のHappyFeministFriday スナックYouToo♪の開店日は、
4月2日(金)
を予定しています。
また近くなったら開店案内させていただきますね!
0コメント