2025.03.08 01:57【満席】「えっちゃんを偲ぶ会」開催のお知らせ*満席のため、募集を締め切りました*昨年12月3日にNPO法人YouToo共同代表の古怒田悦子が逝去いたしました。えっちゃんは、私たちと女性の生きづらさをテーマに最後まで活動を続けていました。他にもさまざまな活動を通して想いを社会に発信していた彼女を偲びたく、これまで関っていらしたみなさんと、軽食のテーブルを囲みながら、その思いを語り合いたいと思います。 写真などお持ちの方はぜひ携えていらして思い出と共にシェアしてください。一緒にえっちゃんとの時間を回想しましょう。 以下の要領で開催いたします。ご都合のつく方は是非、少しの時間でもご参加ください。 偲ぶ会概要 ◆日時: 2025年4月29日(火・祝日)12:00〜18:3...
2025.03.05 05:35『シニア女性白書』読書&サイン会電子書籍も含めて、たくさんの方々に読んでいただいている『シニア女性白書』ですが、実はリアル読書会においてサイン会をしてみました。こうしてみると楽しそうですね。私たちの町や会でも読んでみたい!ZINE制作をしたい!という方がいらっしゃいましたら、お声かけください。何冊も抱えて飛んでいきます!連絡先:projectyoutoo@gmail.com『シニア女性白書』読書会(ZINE制作もできます)出張費は5千円〜1万円+交通費で『シニア女性白書』込み(時間と冊数により変動します)
2024.12.09 23:38『がんと呼ばれる生命体と共生した日々』発行 当団体の代表理事の1人である古怒田悦子が、2024年12月3日に逝去いたしました。 この度、YouTooの活動に深い情熱を注ぎ、最後まで書き続けていた病との戦いの日々を「がんと呼ばれる生命体と共生した日々」として電子書籍として出版いたしました。”YouToo”と人に寄り添って生きたいと、「YouTooと生きていくわたし」と副題を付しています。このシリーズを、困難を抱えながらも生きていく女性を描くために発行していくことは生前からの計画であり、これは第一弾のVol.1となります。 古怒田は、インタビューを通して第二弾を書き進めている最中でした。その2冊めも刊行できるよう、今後は残されたメンバーで尽力していきた...
2023.06.08 22:30「シニア女性白書」を電子書籍化しました『シニア女性白書~見過ごされてきた中高年女性の生きづらさ~ 』がAmazon Kindleで電子書籍として出版されました!★彡:6月9日午前9時から☆99円出版キャンペーン☆を開催いたしましたところ、6つの部門でベストセラーを獲得することができました。 ◆ 福祉の新着第1位 ◆ 福祉の売れ筋第1位 ◆ 介護の新着第1位 ◆ 介護の売れ筋第1位 ◆ ジェンダーの新着第1位 ◆ 女性学の新着第1位6部門で1位を獲得をすることができ、ベストセラーマークもつきました。購入、応援くださったみなさまに感謝いたします。どうもありがとうございました。ご購入はこちらから ↓↓ https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6QY77LX/ ・。*・...
2023.03.05 00:20足立区でミモザフェスに出展2023年3月4日、5日、ミモザフェスに出展しました。足立区北千住丸井10Fのシアター1010アトリエにて。「シニア女性白書」をミモザフェス特別価格600円で販売しています^^5日は14時から石川優美さんのトークライブが開催されます。
2022.08.20 03:56シニア女性白書〜見過ごされてきた中高年女性の生きづらさ〜完成!たくさんの女性の体験に耳を傾け、生きづらさを浮かび上らせようというAlliance YouToo の試みは昨年後半から始まった。それから一年、ようやくこうしてカタチになった。女性は皆、決して不幸だというわけではない。必死に前を向いて生きてきて、今、いる場所でそれぞれに美しく花を咲かせている。しかし、背後に、それ以外の道を阻むものがあったことは事実。見ないフリをすることもできる。ただ、私たちはそれを、「生きづらさ」として浮かび上らせたかった。巻頭には三井マリ子さんに寄稿を頂いた。「高齢女性の生きづらさをなくすための知恵」と題する、北欧の取り組みの紹介と日本女性を鼓舞するメッセージだ。女性が自分自身を大切にして生きられる社会を実現するために、生きづらさに目...